趣味:音楽鑑賞、スポーツ観戦
家族:父、母、妻、長男、長女
信条:「信義誠実」
大上和則(おおがみ かずのり)

「初心を忘れない」
私は6年8か月前、市議会議員選挙に初めて立候補した際、大勢の方々、仲間、 家族に支えられ議会に送り出して頂きました。 「初心を忘れない」 この信念のもとにこれまで真摯に活動してまいりました。
日頃から心がけている 「先ずは聴かせていただく」の対話重視の姿勢の中で、 これまで多くの方々から様々な貴重なご意見を伺わせていただきました。 今後とも、これまで同様に共に考え、 共に行動し、市民の皆さんが「各々の地域を誇れる町に。 地域を愛せる町に。そして心豊かに暮らせる地域であるために。 」 を想い願い、しっかりと次世代に繋ぐ地域の活性にこれからも真摯に取り組んでまいります。
私たちの暮らす丹波篠山が、 多くの方々から選ばれ、 何度も訪れたくなるような 魅力ある町として、また年齢を問わず、 自身の夢の実現への挑戦の第一歩目が踏み出せる町として発展していくことを切に願っています。
「市民の皆さんが主役の町づくりです!」
今後とも、皆様の多様なご意見を私に聴かせてください。 人が、町が、 未来が輝く創造都市「丹波篠山」を目指して、共に考え、共に行動してまいりましょう。
故郷を想う情熱がなかったらあかん!! 私は強い決心でいます。
経歴

- 昭和41年 丹波篠山にて生まれる
- 昭和53年 今田小学校卒業
- 昭和56年 三田学園中学校卒業
- 昭和59年 三田学園高校卒業
- 昭和61年 嵯峨美術短期大学陶芸科卒業後 紀州焼き 葵窯にて修養
- 平成17年 (有)鎮台窯 代表取締役
- 平成28年 市議会議員選挙 初当選
- 平成30年 産業建設常任委員会 委員長
- 令和2年 市議会議員選挙 2期目当選 総務文教常任委員会 副委員長
- 令和2年 市議会 副議長
役歴

- 柏原納税協会法人青年部会長
- 兵庫県篠山警察署協議会委員(2期4年)
- 篠山市消防団第20分団副分団長
- 篠山市商工会青年部副部長
- 今田中学校PTA副会長
- 市議会産業建設常任委員長
- 市議会総務文教常任副委員長
- 市議会副議長
- 現 今田ライオンズクラブ会長
- 現 地域ふれあいの会今田地区会長